Blog移動による最終更新
2005年8月30日どうも。
パトスに移りさっぱりこのBlogをかかなくなりいつしかこのページを見ることすらなくなり気づけばIDとPASSが消えていて日記を書くにも書けずどうしようかと途方に暮れてようやくメールにてIDとPASSを連絡してもらい書かせていただく(´-`)ヤクザです。
今日はタイトル通りBlogを乗り換えましたので、その連絡のような気持ちで登場させていただきました。
思えば長いジグ鯖生活でしたが、今やパトスでのプレイが主流となりさっぱりジグに顔を出すことができなくなりました。
キャラデータや装備は残っていますが、このBlogを閉じ事実上ジグは引退ということにしたいと思います。再出現の可能性も腐るほどありますが。(例外のように継続されているモノなどもいくつかあります。いい加減ですね。
現在のクランの方々に「65になれば充分に戦えるさ!」と何度も励ましてもらいましたが、65にするのがかったるくてしょうがないというのに気づいていた方は何人いたでしょうか。気になるところです。
今思えばジグで二刀流を始め、鎌鼬が2Mのころにうはうはと笑いながらUPGをし燃やしまくっていた頃が懐かしい。属性ダメージの関係によりこちらのほうが威力が出やすく、攻撃速度も上昇するというのを先輩ヲリさんから教えてもらってからというものすっかり二刀流の虜でした。某BBSにもそれ関係やら調子こいてるやらで何度も名前が出るほどにまで成長したのは本人もびっくりな誤算でした。
今はジグ鯖で覚えたことを生かし、パトスでマッタリと生活しております。ヲリ最強を目指しても楽しそうですが流石に70は無理。細々といきたいと思っています。
ちなみにパトスでのBlogはこちら。
http://ameblo.jp/vermilion-crow/
となっています。
URLを見ればわかると思いますがVermilion_Crowという名前のカルス雑魚ヲリをやらせていただいております。ご了承を。
KOのことや日々のことをちょろちょろと書いていくつもりなので、興味があるかたはこちらも覗いてください。
このBlogでお会いすることはもうないでしょう。(多分
懲りずに毎日見に来てくれてる方。よくわからないキーワードで飛んできてしまっている方。冷やかしするために未に来てくれていた方。お疲れ様でした。
また会う日までー。
パトスに移りさっぱりこのBlogをかかなくなりいつしかこのページを見ることすらなくなり気づけばIDとPASSが消えていて日記を書くにも書けずどうしようかと途方に暮れてようやくメールにてIDとPASSを連絡してもらい書かせていただく(´-`)ヤクザです。
今日はタイトル通りBlogを乗り換えましたので、その連絡のような気持ちで登場させていただきました。
思えば長いジグ鯖生活でしたが、今やパトスでのプレイが主流となりさっぱりジグに顔を出すことができなくなりました。
キャラデータや装備は残っていますが、このBlogを閉じ事実上ジグは引退ということにしたいと思います。再出現の可能性も腐るほどありますが。(例外のように継続されているモノなどもいくつかあります。いい加減ですね。
現在のクランの方々に「65になれば充分に戦えるさ!」と何度も励ましてもらいましたが、65にするのがかったるくてしょうがないというのに気づいていた方は何人いたでしょうか。気になるところです。
今思えばジグで二刀流を始め、鎌鼬が2Mのころにうはうはと笑いながらUPGをし燃やしまくっていた頃が懐かしい。属性ダメージの関係によりこちらのほうが威力が出やすく、攻撃速度も上昇するというのを先輩ヲリさんから教えてもらってからというものすっかり二刀流の虜でした。某BBSにもそれ関係やら調子こいてるやらで何度も名前が出るほどにまで成長したのは本人もびっくりな誤算でした。
今はジグ鯖で覚えたことを生かし、パトスでマッタリと生活しております。ヲリ最強を目指しても楽しそうですが流石に70は無理。細々といきたいと思っています。
ちなみにパトスでのBlogはこちら。
http://ameblo.jp/vermilion-crow/
となっています。
URLを見ればわかると思いますがVermilion_Crowという名前のカルス雑魚ヲリをやらせていただいております。ご了承を。
KOのことや日々のことをちょろちょろと書いていくつもりなので、興味があるかたはこちらも覗いてください。
このBlogでお会いすることはもうないでしょう。(多分
懲りずに毎日見に来てくれてる方。よくわからないキーワードで飛んできてしまっている方。冷やかしするために未に来てくれていた方。お疲れ様でした。
また会う日までー。
懺悔の気持ち&バトン
2005年6月29日
なんかもう
まじすいませんでした。。。。
←こんな感じ。
さてさて変なものがまわされましたね。
まあ楽しそうなのでぜんぜんモウマンタイ(*´ェ`*)さっそくいってみよー
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
音楽バドンです
☆に答えて5人に回してください
☆Total volume of music files on my computer:
(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
→1.5Gくらい。ってかデッキーとか牛さんとか多すぎですよまじで(´-`)
☆Song playing right now:
(今聞いている曲)
→ポルノグラフィティの「愛が呼ぶほうへ」「ROLL」
Mr.Childrenの「未来」「and I love you」「ヨーイドン」など。
ちょっと古いけれどもnobodyknows+の「ココロオドル」や
アンダーグラフの「ツバサ」などもよく聴きますね。
☆The last CD I bought:
(最後に買ったCD)
→多分ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」
☆Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me:
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
・サスケ「青いベンチ」
聴いてて切なくなります。というか友達に教えてもらった曲で不覚にもこれいいなあと思ってしまったあたり強烈でした。
・小田和正「言葉にできない」
なんていうか・・・・いいの一言に尽きる。ものすごく心が落ち着くというか。
・アンダーグラフ「ツバサ」
上でも書いたからやめようかと思ったけれどもやはりこれは外せなかった。なんか何度も聴いても飽きない。
アンダーグラフ自体は「君の声」でかなり滑ったと感じましたが「ツバサ」はよい曲だと思います。
・ロードオブメジャー「親愛なるあなたへ」
「若いなあ」といわれそうなチョイスをしてみましたがこれがなかなかいいんですよ。個人的に大好きな曲です。
ロードオブメジャー事態わかりやすいというかハートを掴んでくれる曲を作ってくれているので。
・トラジハイジ「ファンタスティポ」
この曲には魔力が宿っている byコジ
バトンは
ばく
あず
ヒヨコ
舜桜
ガウェイン
と一風変わったメンバーを(*´ェ`*)いや気まぐれです。
まじすいませんでした。。。。
←こんな感じ。
さてさて変なものがまわされましたね。
まあ楽しそうなのでぜんぜんモウマンタイ(*´ェ`*)さっそくいってみよー
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
音楽バドンです
☆に答えて5人に回してください
☆Total volume of music files on my computer:
(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
→1.5Gくらい。ってかデッキーとか牛さんとか多すぎですよまじで(´-`)
☆Song playing right now:
(今聞いている曲)
→ポルノグラフィティの「愛が呼ぶほうへ」「ROLL」
Mr.Childrenの「未来」「and I love you」「ヨーイドン」など。
ちょっと古いけれどもnobodyknows+の「ココロオドル」や
アンダーグラフの「ツバサ」などもよく聴きますね。
☆The last CD I bought:
(最後に買ったCD)
→多分ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」
☆Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me:
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
・サスケ「青いベンチ」
聴いてて切なくなります。というか友達に教えてもらった曲で不覚にもこれいいなあと思ってしまったあたり強烈でした。
・小田和正「言葉にできない」
なんていうか・・・・いいの一言に尽きる。ものすごく心が落ち着くというか。
・アンダーグラフ「ツバサ」
上でも書いたからやめようかと思ったけれどもやはりこれは外せなかった。なんか何度も聴いても飽きない。
アンダーグラフ自体は「君の声」でかなり滑ったと感じましたが「ツバサ」はよい曲だと思います。
・ロードオブメジャー「親愛なるあなたへ」
「若いなあ」といわれそうなチョイスをしてみましたがこれがなかなかいいんですよ。個人的に大好きな曲です。
ロードオブメジャー事態わかりやすいというかハートを掴んでくれる曲を作ってくれているので。
・トラジハイジ「ファンタスティポ」
この曲には魔力が宿っている byコジ
バトンは
ばく
あず
ヒヨコ
舜桜
ガウェイン
と一風変わったメンバーを(*´ェ`*)いや気まぐれです。
新武器考査・ケットシーズグローブの速度とは
2005年6月18日どうも。新武器の3段目が実装されたようですね。結構楽しみにしてた(´-`)ヤクザです。
MP打撃やらUPGするたびにレジストが変わる盾やらいろんな面白そうなものが実装されましたね。
んで注目しているのがケットシーズグローブ。攻撃速度速いとかもう憧れですね。アサの速度をヲリに光臨させちゃってくれました。
んでちょっとダガーを持って速度検証。
・攻撃速度「普通」を使って10秒間rで殴ってみる
・攻撃速度「速い」を使って10秒間rで殴ってみる
・攻撃速度「普通」を使って10秒間キャンセルで殴ってみる
・攻撃速度「速い」を使って10秒間キャンセルで殴ってみる
・攻撃速度「普通」を右手 攻撃速度「速い」を左手に使って10秒間キャンセルで殴ってみる
・攻撃速度「速い」を右手 攻撃速度「普通」を左手に使って10秒間キャンセルで殴ってみる
これを実験してみました。
検証結果
・攻撃速度「普通」を使って10秒間rで殴ってみる
これは10回でした。1秒間に1回のペースということでしょうか。
・攻撃速度「速い」を使って10秒間rで殴ってみる
これは11回でした。なんとたった一回分しか差がありません。なんとも絶望的に思えてきました。
・攻撃速度「普通」を使って10秒間キャンセルで殴ってみる
通常+スキル合計19回〜21回。大体20回が大半でした。
・攻撃速度「速い」を使って10秒間キャンセルで殴ってみる
通常+スキル合計24回〜26回。なんともすばらしい結果がでました。振りの速度というかキャンセルのタイミングがヲリの普通とは違ってくるので流石に慣れるまでに数回の練習を強いられましたが、まだまだ上昇する可能性はあります。速度はかなり関係してきますね。
・攻撃速度「普通」を右手 攻撃速度「速い」を左手に使って10秒間キャンセルで殴ってみる
通常+スキル合計19回〜21回。どうやら攻撃速度普通と変わらないようです。
・攻撃速度「速い」を右手 攻撃速度「普通」を左手に使って10秒間キャンセルで殴ってみる
通常+スキル合計24回〜26回。との結果に終わりました。
まとめてみると
・攻撃速度「速い」の真価はキャンセルをしたときにこそ発揮される
・攻撃速度「速い」は左手に持っても反映されないが、右手に持つことで反映される。
10秒間に5発の差がでるというこがどれほど危険なことか、上級プレイヤーの方々には嫌というほど理解できるかと思います。
アサシンクラスの攻撃速度を保ちながらディレイ無しのSDを乱打する姿はいったいどう表現するべきか。
ただし此処で浮上する問題はケットシーズグローブの攻撃力が絶望的といっていいほど低いということ。これに尽きます。公式ページに乗っているステータスを見てみると
ケットシーズグローブ
+7で攻撃力87 毒ダメージ175 素早さ+14 攻撃速度:速い
となっております。
念のために鎌鼬の能力も張っておくと
鎌鼬
+7で攻撃力114 毒ダメージ70 体力-10
・・・・・放心してしまうような攻撃力の違い。これではネタもいいところなのではないだろうか。速度がどうとか属性がどうとか言う前にこの攻撃力の低さは何だ。スレイヤーだってびっくりするじゃないか。幾ら猫の手とはいえ猫パンチじゃ戦闘なんて期待できそうにありませんね。
素の攻撃力がもっと高ければKOにあるスキルキャンセルと走り斬りを利用した個人の能力が反映されるかなり熱い戦闘が繰り広げられるのですが、いかんせんこの能力ではネタの域を出そうにありませんね。
運営に攻撃力上昇の願い出も出して見ましょうか・・・。
MP打撃やらUPGするたびにレジストが変わる盾やらいろんな面白そうなものが実装されましたね。
んで注目しているのがケットシーズグローブ。攻撃速度速いとかもう憧れですね。アサの速度をヲリに光臨させちゃってくれました。
んでちょっとダガーを持って速度検証。
・攻撃速度「普通」を使って10秒間rで殴ってみる
・攻撃速度「速い」を使って10秒間rで殴ってみる
・攻撃速度「普通」を使って10秒間キャンセルで殴ってみる
・攻撃速度「速い」を使って10秒間キャンセルで殴ってみる
・攻撃速度「普通」を右手 攻撃速度「速い」を左手に使って10秒間キャンセルで殴ってみる
・攻撃速度「速い」を右手 攻撃速度「普通」を左手に使って10秒間キャンセルで殴ってみる
これを実験してみました。
検証結果
・攻撃速度「普通」を使って10秒間rで殴ってみる
これは10回でした。1秒間に1回のペースということでしょうか。
・攻撃速度「速い」を使って10秒間rで殴ってみる
これは11回でした。なんとたった一回分しか差がありません。なんとも絶望的に思えてきました。
・攻撃速度「普通」を使って10秒間キャンセルで殴ってみる
通常+スキル合計19回〜21回。大体20回が大半でした。
・攻撃速度「速い」を使って10秒間キャンセルで殴ってみる
通常+スキル合計24回〜26回。なんともすばらしい結果がでました。振りの速度というかキャンセルのタイミングがヲリの普通とは違ってくるので流石に慣れるまでに数回の練習を強いられましたが、まだまだ上昇する可能性はあります。速度はかなり関係してきますね。
・攻撃速度「普通」を右手 攻撃速度「速い」を左手に使って10秒間キャンセルで殴ってみる
通常+スキル合計19回〜21回。どうやら攻撃速度普通と変わらないようです。
・攻撃速度「速い」を右手 攻撃速度「普通」を左手に使って10秒間キャンセルで殴ってみる
通常+スキル合計24回〜26回。との結果に終わりました。
まとめてみると
・攻撃速度「速い」の真価はキャンセルをしたときにこそ発揮される
・攻撃速度「速い」は左手に持っても反映されないが、右手に持つことで反映される。
10秒間に5発の差がでるというこがどれほど危険なことか、上級プレイヤーの方々には嫌というほど理解できるかと思います。
アサシンクラスの攻撃速度を保ちながらディレイ無しのSDを乱打する姿はいったいどう表現するべきか。
ただし此処で浮上する問題はケットシーズグローブの攻撃力が絶望的といっていいほど低いということ。これに尽きます。公式ページに乗っているステータスを見てみると
ケットシーズグローブ
+7で攻撃力87 毒ダメージ175 素早さ+14 攻撃速度:速い
となっております。
念のために鎌鼬の能力も張っておくと
鎌鼬
+7で攻撃力114 毒ダメージ70 体力-10
・・・・・放心してしまうような攻撃力の違い。これではネタもいいところなのではないだろうか。速度がどうとか属性がどうとか言う前にこの攻撃力の低さは何だ。スレイヤーだってびっくりするじゃないか。幾ら猫の手とはいえ猫パンチじゃ戦闘なんて期待できそうにありませんね。
素の攻撃力がもっと高ければKOにあるスキルキャンセルと走り斬りを利用した個人の能力が反映されるかなり熱い戦闘が繰り広げられるのですが、いかんせんこの能力ではネタの域を出そうにありませんね。
運営に攻撃力上昇の願い出も出して見ましょうか・・・。
祝転職
2005年6月12日どうも。ようやくパトスで転職できました(´-`)ヤクザです。
転職大体2ヶ月掛かりましたね。早いのやら遅いのやらよくわかりません。同じクランのヲリの中では一番遅かったので遅いうちに入る可能性が高いですね。
しかしまあ強い方は強い。もう65も居るだのいないだので今のゴミ装備じゃ歯が立たないというかなんと言うか(´-`)被ダメ500で与ダメ400ってそりゃ無理に近いよね。(最後のほうに粘り負けします
でもまあこのままやられてるつもりはありません。数人の転職ヲリさんと手合わせしていただきましたが勝てる方は勝てますし、自分の腕はまださび付いていないんだなあと少し嬉しかったり。いつか強い上位ヲリさんたちをも倒せる実力&装備を手に入れたいですね。
まあキャラ名は・・・そのうちにでも。気が向いたら晒します(*´-`)貢献15位以内にはいませんからね。
最近転職したヲリってだけでわかった方はすごいです。
転職大体2ヶ月掛かりましたね。早いのやら遅いのやらよくわかりません。同じクランのヲリの中では一番遅かったので遅いうちに入る可能性が高いですね。
しかしまあ強い方は強い。もう65も居るだのいないだので今のゴミ装備じゃ歯が立たないというかなんと言うか(´-`)被ダメ500で与ダメ400ってそりゃ無理に近いよね。(最後のほうに粘り負けします
でもまあこのままやられてるつもりはありません。数人の転職ヲリさんと手合わせしていただきましたが勝てる方は勝てますし、自分の腕はまださび付いていないんだなあと少し嬉しかったり。いつか強い上位ヲリさんたちをも倒せる実力&装備を手に入れたいですね。
まあキャラ名は・・・そのうちにでも。気が向いたら晒します(*´-`)貢献15位以内にはいませんからね。
最近転職したヲリってだけでわかった方はすごいです。
国際戦外れた
2005年5月31日どうも。国際戦の当選メールが着ませんでした(´-`)ヤクザです。
なんとも悲しいですね。パッションキャンセルの有効性などを実験したかった自分としては悔しくてしょうがない。それにLv70ってのも魅力ありますね。Lvあげるのが苦痛でしょうがない自分にとっては楽して強さを体験したいところです。
他の職業を体験できる(?)というのもなかなか魅力なのですが・・・外れたのが痛いなあ。
貢献度で言えばまだ公式ランキングに乗ってるしLvだって63と・・・・65には届いてないですがそれなりにあるとおもいますが。
ああくそ悲しいなあ。
なんとも悲しいですね。パッションキャンセルの有効性などを実験したかった自分としては悔しくてしょうがない。それにLv70ってのも魅力ありますね。Lvあげるのが苦痛でしょうがない自分にとっては楽して強さを体験したいところです。
他の職業を体験できる(?)というのもなかなか魅力なのですが・・・外れたのが痛いなあ。
貢献度で言えばまだ公式ランキングに乗ってるしLvだって63と・・・・65には届いてないですがそれなりにあるとおもいますが。
ああくそ悲しいなあ。
(ほぼ)苓さん・ばくさんへ
2005年5月24日なるほど・・・まさかそこまで安いとは。秋葉ってのはすごいですねえ(´-`)名古屋じゃ考えられないような。
というかね
DDR512MBメモリが3500円ってなんですか
ボキが買ったところだとノーブランドバルクで9800円ですよ
2倍以上ってなんですか2倍以上って||||_| ̄|○||||買った俺がアホのようだ。
まあ買ったのは5ヶ月以上前なんですが
それにしたってこの値下がり具合は如何に。
俺のPCに関しては割りとお金を積んだのでKOくらいならさくさく動きます。ラグるのは回線が足りてないときだけですね。(たとえば戦争ではラグるんじゃなくて自分ひとり動いてるとか時々あります。
まあISDNはモウダメポってことでしょうね。親と交渉してなんとかADSL導入してくれるそうですが工事は3週間後だとか。
光のサービス範囲である市外局番(67〜96)に1足りてない過疎地域は無視ですかそうですか(´-`)ボキの家は97だこのはげがああああああああああ
はいすいません。
それに他のPCってのも安いですねえ。5万もあればKO必要スペックを満たせるPCが買えちゃうもんなんですね。
友達が化石ノートパソでInしてるので薦めてみますね。お金があるかどうかはわかりませんが俺と同じように親と交渉すれば何とかなるでしょう(適当
それにしたって自作PC作るためにそのての知識はある程度学んだと思ってたわけなんですが、やっぱりまだまだ知らないことがたくさんありますねえ。
やっぱり秋葉は一回だけでも行って見たいですね。日本一の電気街(?)なら見てるだけでも楽しそうだ(´-`)まあ名古屋の人ごみの中に要るだけでもちょっとした嫌悪感(&窮屈感)のようなものを感じている田舎人にはいく体力すらない気もしますが(ぉ
というかね
DDR512MBメモリが3500円ってなんですか
ボキが買ったところだとノーブランドバルクで9800円ですよ
2倍以上ってなんですか2倍以上って||||_| ̄|○||||買った俺がアホのようだ。
まあ買ったのは5ヶ月以上前なんですが
それにしたってこの値下がり具合は如何に。
俺のPCに関しては割りとお金を積んだのでKOくらいならさくさく動きます。ラグるのは回線が足りてないときだけですね。(たとえば戦争ではラグるんじゃなくて自分ひとり動いてるとか時々あります。
まあISDNはモウダメポってことでしょうね。親と交渉してなんとかADSL導入してくれるそうですが工事は3週間後だとか。
光のサービス範囲である市外局番(67〜96)に1足りてない過疎地域は無視ですかそうですか(´-`)ボキの家は97だこのはげがああああああああああ
はいすいません。
それに他のPCってのも安いですねえ。5万もあればKO必要スペックを満たせるPCが買えちゃうもんなんですね。
友達が化石ノートパソでInしてるので薦めてみますね。お金があるかどうかはわかりませんが俺と同じように親と交渉すれば何とかなるでしょう(適当
それにしたって自作PC作るためにそのての知識はある程度学んだと思ってたわけなんですが、やっぱりまだまだ知らないことがたくさんありますねえ。
やっぱり秋葉は一回だけでも行って見たいですね。日本一の電気街(?)なら見てるだけでも楽しそうだ(´-`)まあ名古屋の人ごみの中に要るだけでもちょっとした嫌悪感(&窮屈感)のようなものを感じている田舎人にはいく体力すらない気もしますが(ぉ
イベント鯖画像
2005年5月15日ああ・・・やっぱり見れなかったか||||_| ̄|○||||申し訳ない。
張りなおしました。まあよければ秘密にて見ておいてください。かなりいつもと違ったことができてわくわくしましたよ。
張りなおしました。まあよければ秘密にて見ておいてください。かなりいつもと違ったことができてわくわくしましたよ。
らむすさん・豆さんへ
2005年5月14日ああまた日記を書くのをサボってしまった(;´-`)見てるんだけど書くことがないんですよね。
んでちょっと前(ずいぶん前?)に書いてあったことなどにでも答えてみようかと。
詳細は秘密にて
んでちょっと前(ずいぶん前?)に書いてあったことなどにでも答えてみようかと。
詳細は秘密にて
えーっと
2005年4月24日>ヒロさん
戦争でのダメージが異常なのは敗戦ボーナスがhについてるからですね。確か前回の戦争のときもすごかったとおもいます(マリス無しでヲリに800とか当たってたんで。
でも幾度となく繰り返される本陣特攻によりh敗北でしたかね。01MAPの勝利判定はKill人数なので狙ってたのかどうかはしりませんが。
とにかくそのでたらめなダメージが出る状況ってのは一時期@側でもありましたし、そこら辺は仕様なので耐えるしかないかと思われます。(よくわからない火WIZのノヴァで900連打できたりとかですね。有名どころからは1000オーバーきたし殴りあう前に沈められました。
どうやらそのボーナスってのが過去10回の戦争成績から決められるそうですが、そこら辺はうやむやでちょっとわかりませんね。
しばらく@側はつらいかと思われますが、がんばってください!
戦争でのダメージが異常なのは敗戦ボーナスがhについてるからですね。確か前回の戦争のときもすごかったとおもいます(マリス無しでヲリに800とか当たってたんで。
でも幾度となく繰り返される本陣特攻によりh敗北でしたかね。01MAPの勝利判定はKill人数なので狙ってたのかどうかはしりませんが。
とにかくそのでたらめなダメージが出る状況ってのは一時期@側でもありましたし、そこら辺は仕様なので耐えるしかないかと思われます。(よくわからない火WIZのノヴァで900連打できたりとかですね。有名どころからは1000オーバーきたし殴りあう前に沈められました。
どうやらそのボーナスってのが過去10回の戦争成績から決められるそうですが、そこら辺はうやむやでちょっとわかりませんね。
しばらく@側はつらいかと思われますが、がんばってください!
さくらんぼ VS 響黒刃会
2005年4月22日えーっと・・・疲れてきた(;´-`)
さくらんぼの人数は昨日と同じく足りなかったので何の問題もなく響黒刃会の勝利でしたー。
その後装備燃やし会を発足。見事に全焼しましたとさ(´-`)
さくらんぼの人数は昨日と同じく足りなかったので何の問題もなく響黒刃会の勝利でしたー。
その後装備燃やし会を発足。見事に全焼しましたとさ(´-`)
光芒一閃 VS Elusive
2005年4月22日サイファー1位対アドニス1位という戦い。
しかしElusiveの圧倒的な強さは本物です。光芒一閃といえどもあれはかなり厳しいとの予想でした。
実はとってもこっちを書くのが忙しくてあまり見れなかったのですが、予想道理というかなんと言うかElusiveの圧勝でした。
Elusiveの勝利です
しかしElusiveの圧倒的な強さは本物です。光芒一閃といえどもあれはかなり厳しいとの予想でした。
実はとってもこっちを書くのが忙しくてあまり見れなかったのですが、予想道理というかなんと言うかElusiveの圧勝でした。
Elusiveの勝利です
! VS 響黒刃会
2005年4月22日!の最終試合。相手は響黒刃会です。
今回こそ!と気合を入れて望みます。こちら側はスピがいないというハンデを背負っているので動かずに、相手が来るのを待つという戦闘を取りました。
序盤は接戦・・・だったと思われます。
それにしても相手が動かない。止まりまくっている。
それが気になりましたが・・・やはりそれが罠というかなんというか。
相手は赤球投げに徹していたようです。
あふろでぃ〜て氏が装備全壊で一発でぬっ殺されたあと、ダイアン氏にタゲが行きプリが全滅。その後マシブが直ることもなく崩されてしまいました。
響黒刃会の勝利です。
今回こそ!と気合を入れて望みます。こちら側はスピがいないというハンデを背負っているので動かずに、相手が来るのを待つという戦闘を取りました。
序盤は接戦・・・だったと思われます。
それにしても相手が動かない。止まりまくっている。
それが気になりましたが・・・やはりそれが罠というかなんというか。
相手は赤球投げに徹していたようです。
あふろでぃ〜て氏が装備全壊で一発でぬっ殺されたあと、ダイアン氏にタゲが行きプリが全滅。その後マシブが直ることもなく崩されてしまいました。
響黒刃会の勝利です。
光芒一閃 VS Episode
2005年4月22日サイファ1位の光芒一閃
エピ1位のEpisode
昨日のElusive戦のことを考えるとEpisode圧倒有利化と思われましたが、どんでん返しがありました
なんとEpisode4人しかいません
対してElusiveは8人と、圧倒的人数差での戦闘でした。
なんとも残酷的な人数差。しかしEpisodeとてあっさり負けるわけではありませんでした。
4人で8人の攻撃を絶え続けます。しかしながらどうしてもその人数差が埋まらずに、Episodeは敗れました。
光芒一閃の勝利です。
エピ1位のEpisode
昨日のElusive戦のことを考えるとEpisode圧倒有利化と思われましたが、どんでん返しがありました
なんとEpisode4人しかいません
対してElusiveは8人と、圧倒的人数差での戦闘でした。
なんとも残酷的な人数差。しかしEpisodeとてあっさり負けるわけではありませんでした。
4人で8人の攻撃を絶え続けます。しかしながらどうしてもその人数差が埋まらずに、Episodeは敗れました。
光芒一閃の勝利です。
さくらんぼ VS Elusive
2005年4月22日アド1位のElusive
サイファ2位のさくらんぼ
昨日のさくらんぼの調子を見ているとあまり勝機があるとは正直言いがたいという予想です。
そして順調にお互いの準備が終わりいざ戦闘開始。
しかし本日もさくらんぼの人数が8人揃っておらず、真っ先に殴りプリから殺されていきます。その後はまあ・・・・書くのもつらい内容でした。
Elusiveの勝利です。
サイファ2位のさくらんぼ
昨日のさくらんぼの調子を見ているとあまり勝機があるとは正直言いがたいという予想です。
そして順調にお互いの準備が終わりいざ戦闘開始。
しかし本日もさくらんぼの人数が8人揃っておらず、真っ先に殴りプリから殺されていきます。その後はまあ・・・・書くのもつらい内容でした。
Elusiveの勝利です。
光芒一閃 VS !
2005年4月22日なにやら第一試合にまた戦闘することになってしまいました。
今回の対戦相手はサイファー1位の光芒一閃。サイファー内では相当強豪とのうわさが絶えないクランなので、機を引き締めて戦闘にあたります。
戦闘開始直前に草薙氏とPandemonium氏がものすごく近くまで接近してきてちょっとぴりぴり(?)なムードが流れる中試合開始直前となるとさすがに撤退。その後はスムーズな戦闘開始となりました。
光芒の方はしばらく動かず、こちらから殴りかかることに。相手が数人小さくなっており有効といわれた赤球対策となっていました。Pandemonium氏が70ヲリとのことでみなかなり警戒。序盤にスピをいれディセントで撤退させた後はなだれ込んで徐々に倒していきます。
最終的にはこちら死者なしという案外あっさり勝ってしまうという結果に終わりました。
今回の対戦相手はサイファー1位の光芒一閃。サイファー内では相当強豪とのうわさが絶えないクランなので、機を引き締めて戦闘にあたります。
戦闘開始直前に草薙氏とPandemonium氏がものすごく近くまで接近してきてちょっとぴりぴり(?)なムードが流れる中試合開始直前となるとさすがに撤退。その後はスムーズな戦闘開始となりました。
光芒の方はしばらく動かず、こちらから殴りかかることに。相手が数人小さくなっており有効といわれた赤球対策となっていました。Pandemonium氏が70ヲリとのことでみなかなり警戒。序盤にスピをいれディセントで撤退させた後はなだれ込んで徐々に倒していきます。
最終的にはこちら死者なしという案外あっさり勝ってしまうという結果に終わりました。
さあさあ本日は2日目ですね。がんばって公式より早く速報流しますよ!
2005年4月22日ただいま学校から帰りました(´-`)ヤクザです。いや6:30には帰ってきてましたがゴロゴロとしてました・・・。
さてさて本日は鯖間対抗戦の2日目であり最終です。
本日も試合が終わり次第いち早く書いていくので興味がある方は9:30あたりからちょくちょく見てみると速報が見れるかもです。
この日記を読む方への注意
・この文章は印刷しても食べられません。
・涙腺を刺激された方は速やかに病院へ行ってください。かなり重症です。
・嫌悪感を覚えたら直ちにウインドウを閉じて何か楽しいことを考えてください。
・誤字脱字表現不足等様々な問題がありますので期待してる方はそんな心を今すぐ捨て去ってください。
さてさて本日は鯖間対抗戦の2日目であり最終です。
本日も試合が終わり次第いち早く書いていくので興味がある方は9:30あたりからちょくちょく見てみると速報が見れるかもです。
この日記を読む方への注意
・この文章は印刷しても食べられません。
・涙腺を刺激された方は速やかに病院へ行ってください。かなり重症です。
・嫌悪感を覚えたら直ちにウインドウを閉じて何か楽しいことを考えてください。
・誤字脱字表現不足等様々な問題がありますので期待してる方はそんな心を今すぐ捨て去ってください。
Episode VS 響黒刃会
2005年4月21日1日目の最終戦がこの試合。
ジグ最強の称号を得ているEpisodeがアドニス2位である響黒刃会にどのようにして戦うのか、というのが注目でした。
試合開始と同時にお互いが動きます。これはいつもとほぼ変わらぬ状態でした。
その後の赤球攻撃などもまあ今までの試合と変わらず。お互い投げまくっていましたがハンマーを使用してお互いさらりとかわします。
試合が1分ほど同じ状況を繰り返し煮詰まってきたなか、試合が少し動きました。
てれびくん氏の死亡です。
その後響黒刃会などがCanbe氏を集中砲火。しかしこれはCanbe氏のなれというべきか片手にキチン盾と片手杖という装備に持ち替え、逆にターゲットを貰うことに成功。しかもブレードで反撃しているあたり流石と思える芸当です。
その間にEpiのヲリが響黒のプリを一人また一人と沈めていき、長時間の試合の末Episodeが勝利しました。
本日の実況終わり!
ジグ最強の称号を得ているEpisodeがアドニス2位である響黒刃会にどのようにして戦うのか、というのが注目でした。
試合開始と同時にお互いが動きます。これはいつもとほぼ変わらぬ状態でした。
その後の赤球攻撃などもまあ今までの試合と変わらず。お互い投げまくっていましたがハンマーを使用してお互いさらりとかわします。
試合が1分ほど同じ状況を繰り返し煮詰まってきたなか、試合が少し動きました。
てれびくん氏の死亡です。
その後響黒刃会などがCanbe氏を集中砲火。しかしこれはCanbe氏のなれというべきか片手にキチン盾と片手杖という装備に持ち替え、逆にターゲットを貰うことに成功。しかもブレードで反撃しているあたり流石と思える芸当です。
その間にEpiのヲリが響黒のプリを一人また一人と沈めていき、長時間の試合の末Episodeが勝利しました。
本日の実況終わり!