懺悔の気持ち&バトン
2005年6月29日
なんかもう
まじすいませんでした。。。。
←こんな感じ。
さてさて変なものがまわされましたね。
まあ楽しそうなのでぜんぜんモウマンタイ(*´ェ`*)さっそくいってみよー
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
音楽バドンです
☆に答えて5人に回してください
☆Total volume of music files on my computer:
(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
→1.5Gくらい。ってかデッキーとか牛さんとか多すぎですよまじで(´-`)
☆Song playing right now:
(今聞いている曲)
→ポルノグラフィティの「愛が呼ぶほうへ」「ROLL」
Mr.Childrenの「未来」「and I love you」「ヨーイドン」など。
ちょっと古いけれどもnobodyknows+の「ココロオドル」や
アンダーグラフの「ツバサ」などもよく聴きますね。
☆The last CD I bought:
(最後に買ったCD)
→多分ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」
☆Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me:
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
・サスケ「青いベンチ」
聴いてて切なくなります。というか友達に教えてもらった曲で不覚にもこれいいなあと思ってしまったあたり強烈でした。
・小田和正「言葉にできない」
なんていうか・・・・いいの一言に尽きる。ものすごく心が落ち着くというか。
・アンダーグラフ「ツバサ」
上でも書いたからやめようかと思ったけれどもやはりこれは外せなかった。なんか何度も聴いても飽きない。
アンダーグラフ自体は「君の声」でかなり滑ったと感じましたが「ツバサ」はよい曲だと思います。
・ロードオブメジャー「親愛なるあなたへ」
「若いなあ」といわれそうなチョイスをしてみましたがこれがなかなかいいんですよ。個人的に大好きな曲です。
ロードオブメジャー事態わかりやすいというかハートを掴んでくれる曲を作ってくれているので。
・トラジハイジ「ファンタスティポ」
この曲には魔力が宿っている byコジ
バトンは
ばく
あず
ヒヨコ
舜桜
ガウェイン
と一風変わったメンバーを(*´ェ`*)いや気まぐれです。
まじすいませんでした。。。。
←こんな感じ。
さてさて変なものがまわされましたね。
まあ楽しそうなのでぜんぜんモウマンタイ(*´ェ`*)さっそくいってみよー
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
音楽バドンです
☆に答えて5人に回してください
☆Total volume of music files on my computer:
(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
→1.5Gくらい。ってかデッキーとか牛さんとか多すぎですよまじで(´-`)
☆Song playing right now:
(今聞いている曲)
→ポルノグラフィティの「愛が呼ぶほうへ」「ROLL」
Mr.Childrenの「未来」「and I love you」「ヨーイドン」など。
ちょっと古いけれどもnobodyknows+の「ココロオドル」や
アンダーグラフの「ツバサ」などもよく聴きますね。
☆The last CD I bought:
(最後に買ったCD)
→多分ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」
☆Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me:
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
・サスケ「青いベンチ」
聴いてて切なくなります。というか友達に教えてもらった曲で不覚にもこれいいなあと思ってしまったあたり強烈でした。
・小田和正「言葉にできない」
なんていうか・・・・いいの一言に尽きる。ものすごく心が落ち着くというか。
・アンダーグラフ「ツバサ」
上でも書いたからやめようかと思ったけれどもやはりこれは外せなかった。なんか何度も聴いても飽きない。
アンダーグラフ自体は「君の声」でかなり滑ったと感じましたが「ツバサ」はよい曲だと思います。
・ロードオブメジャー「親愛なるあなたへ」
「若いなあ」といわれそうなチョイスをしてみましたがこれがなかなかいいんですよ。個人的に大好きな曲です。
ロードオブメジャー事態わかりやすいというかハートを掴んでくれる曲を作ってくれているので。
・トラジハイジ「ファンタスティポ」
この曲には魔力が宿っている byコジ
バトンは
ばく
あず
ヒヨコ
舜桜
ガウェイン
と一風変わったメンバーを(*´ェ`*)いや気まぐれです。
コメント